2013年 06月 29日
2013年7月☆アロマ体験講座のお知らせ

菜々色 アロマセラピー1DAY体験コース★のご案内
自然からの恵み・・・植物
その植物から抽出された本物の精油の香りにふれて・・・・
心と身体をリフレッシュしましょう☆☆☆
精油は心と身体の自然治癒力を高め、前向きな心を取り戻させてくれたり、明るい気分にさせてくれたり・・
心がやさ~しく、おだやか~にふわふわ~になれば、いつの間にか身体の不調も楽~になったり・・・
心と身体は密接につながっていて、心を癒すことによって身体を癒していく・・・
ホリスティック医学のひとつであるホリスティックアロマセラピーの世界にふれてみませんか。
【講座内容】
精油の選び方や使用上の注意、精油の持つ不思議なエネルギー
ホリスティックアロマセラピーについてなど、アロマセラピーの基礎について講座のあとに、これからの暑い季節にぴったりのペパーミントやサイプレス、ラベンダーやユーカリ、レモンなどを使ったルームスプレーを作ります。
髪にスプレーしたり、お掃除などにも使っていただけます☆
スプレーするごとに、爽やかな香りに包まれて、リフレッシュ効果抜群です!
ご希望で、いつも身につけていられるアロマペンダント作りに変更も可能です。ご予約の時にお申し付けください。
【日程】
7月13日(土)10:30~12:00
20日(土)10:30~12:00
25日(木)10:30~12:00
*上記の日程のご都合の合わない方は、ご相談ください。
【費用】
2650円(教材費込み) 香りのペンダント希望の方は、3150円(教材費込み)
お申し込みはお電話もしくはメールにて承ります☆
電話 0774(95)3561または09082052564
メール yukari4610@hotmail.com
2013年 06月 29日
ホリスティックアニマルアロマセラピー講座

ホリスティックアニマルアロマセラピー講座内容について
お問い合わせがありましたので、再アップいたします☆
大切な家族の一員である、自分の飼っているわんちゃんの日々のケア
例えば、皮膚病になってしまったり・・・・
目の病気、耳の病気・・・内臓の病気になってしまったり・・・
あるいは老犬になって介護が必要になってしまったり・・・
病院にかかって診察を受けたり、お薬を飲んだりすることはとても大切ですが、お家の中で自分がわんちゃんにしてあげれることは、たくさんあって・・・・
ケアやヒーリングの方法や、どうしてそんな病気になってしまうのか・・・など、事故や怪我・・・わんちゃんからの飼い主さんへのメッセージ・・・などホリスティックアロマセラピーに基づいた、わんちゃんへのアロマセラピー講座です。

【講座内容】
●精油を使った毎日のケアの仕方
●病気にさせないための毎日のケア
●病気になってしまった時の症状別のケア
●ツボを意識してのマッサージ方法
●解剖学
●食事について
●ヒーリングの仕方
●老犬の介護
●多頭飼いの注意点
●飼い主の心の持ち方(人間のマイナスな心の影響が、繊細な動物へいってしまいます・・)
などなど、大切な家族である愛犬を自分でケアしてあげれるように、この中からご希望の内容+私自身が15年あまり、愛犬、愛猫を通して経験してきたさまざまな学び等を交えながら、レッスンさせていただきます。
大切な大切な子と、一日でも長く、幸せにいっしょにいられるように♡
1レッスン(1時間半~2時間)3150円
随時開講・・・・・希望日時、受けたい内容をお知らせください。1日2レッスンも可能です。
お問い合わせはこちらまで
ホリスティックアロマセラピースクール&サロン 菜々色
(京都府相楽郡精華町光台)
電話 0774-95-3561 もしくは 090-8205-2564
(申し訳ありませんが、レッスン、トリートメント中はお電話にでることができません、留守電にご連絡先等メッセージを入れてくだされば、こちらから折り返しご連絡いたします
メール yukari4610@hotmail.com
2013年 06月 29日
モンステラ~

まるでジャングルのように、モンステラがまたまたえらい勢いで伸びてます(^_^.)
この子ももう10年ほどになるのかな~
ずっと元気で頑張ってくれてます♪

ばにたん、ラベンダーのクリームで、傷がふさがってきました♡
昨夜もご飯を食べて、少しうろうろしてくれたし、今朝も半分くらい、もう減っているので、ひとまず安心☆
昨夜ご飯を食べなければ、今朝一番に病院に連れていくつもりでしたが、ばにたんは、にゃんこなのですが、精油がたくさん入った、ワンワンクレイもたっぷり~ヒーリングしながらつけてあげると、とても気持ちよさそうにしてます。
ちょっとひどい体臭もこれをつけると、とてもいい香りになるので、ばにたんお気に入り~の様子♪♪♪
ふぁーくんと肉体のお別れしたところだからね・・・
高齢すぎるけど・・・・(>_<)まだまだ頑張るんだよ~☆☆☆

今朝の朝食
またまた大きな段ボールの中に、ぎっしり~と義母がいろいろ送ってきてくださって・・・
美味しい天然酵母のパンもたくさん~有機野菜や調味料や・・・・
本当に助かります~♪
家は、オリーブオイルが大好きで、消費量が半端なく、すぐになくなるので、買いに行かなきゃ。。と思ってたのですが、オリーブオイルも2本も入ってて♡ラッキー♡
昨日*さんにいただいたアイスプラントも美味しくて、ぺろっといただいちゃいました。

昨夜はお好み焼きと新玉のレッドオニオンとアイスプラントのサラダ
青のりがなかった・・・(>_<)
2013年 06月 28日
ばに

今日のばにたん・・・
最近、本当に一日のうちほとんど眠ってます・・
ふぁーくんが旅立ってから・・・・急に歳をとったかんじ・・・・

昨晩からご飯を食べないので、もしかして・・・・・!と思ってお尻を見てみたら、肛門膿がまた少し破裂していて・・・
1年くらい大丈夫だったんだけど・・・
こうなってしまうと、食欲がなくなり、脱水症状になってしまうので、いつもはすぐに病院に連れて行くのですが、固まっている毛を刈って、傷口を見ると、少し裂けてるだけなので、ラベンダーをベースクリームで希釈して少し様子をみることにしました。
元気ないかな???と心配だったのですが、トリートメントにきてくださった*さんに抱っこをせがんだり~
甘えたりして、珍しくうろうろしだしたので、ちょっと回復してきたのかな~
ご飯食べて元気になってくれますように☆☆☆
びーちゃんも、珍しく*さんについて回って、手を舐めたり~
とってもなついて、なんかびっくり~大好きな様子でした♪
トリートメントの後、たくさんお話をして、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
そのあとすぐに、とってもお久しぶりすぎる(^_^.)友人がきてくれて、ほんの少しだけだったけど、おしゃべり~
お仕事をはじめてから、とても忙しい彼女・・・・
子供の送り迎えなどもあるので、本当に多忙すぎる毎日のようで、数年前の私の姿とだぶります~
でもなんかとってもイキイキしてました♪
子育ての時期がずれているので、ふたりともゆっくり~の時期があるのか????
彼女がゆっくりできるようになったら、私は孫のお守り????とかで忙しかったりして(^_^.)
でも近々、またゆっくりランチに行く約束をしてお別れ~(さあ~いつになるやら(^_^.))
楽しみにしとこ~♪

今朝の朝食

昨日のばんごはん
蓮根のピリ辛南蛮~ほんま絶品~大好きです♪
ゴーヤチャンプルーとか小松菜とエリンギのたいたんとか、ダーリンにはサバの塩焼きとか
2013年 06月 27日
雨に似合う花

アナベルがたくさんたくさん花をつけて・・・真っ白さに、とても癒される毎日です。

小さな植木鉢の方は、大雨に打たれてしょぼん・・となってしまって・・・
植え替えが必要かなぁ・・・・地植えにしようかな・・・

数年前に母からいただいた額紫陽花
こちらも地植えにしてから、花付きが良くなって♪可愛いピンクがかった紫の花をたくさん咲かせてくれてます。
あとの2鉢の紫陽花は、場所をかえたせいか???
開花にもうしばらくかかりそう~
遅咲きちゃんです☆
アガパンサスももうすぐ~
雨に本当に似合う花たち・・・大好きです☆
2013年 06月 26日
玄関工事5日目

今日の朝食

昨日は、玄関工事5日目でした~
本当に丁寧に、ものすごく丁寧に仕上げてくださって、とてもありがたいのですが、時間がその分やはり必要になってきて・・・毎日の出入りが非常に不便で・・・
なんとか、あと2日(2週)くらいで完成できるように・・・ダーリンがお願いしました。
待ち遠しい~♡

そして、私は3連ちゃんの試合の疲れもあって、手伝う気は、正直薄かったのですが、家事を終えて、外へ出ると、いきなり玄関の方ではなく、駐車場の方をやって・・・と言われ((+_+))
コッツウォルズの石が余ったら・・・後でゆっくりしていこうという話だったので、びっくり~
ちょっとブツブツ言いながらも(^_^.)
やり出すと、一心不乱になってしまうので(^_^.)もともとひいてあった石の残りと草をもくもくと取り除く作業・・・
ポリゴナムが広がる部分やお隣との境の植物の剪定や、乱雑に置かれた石の整理などなど・・・
ようやく終わったと思ったら、セメント作りの作業が待っていて、かなりかなり疲れました~
いつもなら平気でできることも、今日は無理・・・・(>_<)ってかんじで、土を掘りおこして!と言われても、力がいるし、できひんし~
ダーリンもとても疲れてるから、頑張りたい気持ちはあるのですが、急に”こっちも今日やる!”と言い出したのはダーリンやし、疲労がたまっているから、できないことはできない~と伝えて、石を選んで、運んで、配置して・・・できることだけしました☆

もう少しで2列の完成~
後は植物をどうするか・・・広がっているポリゴナムの列をどうするか・・・アンバランスな状態なので、考え中です☆
午後から突然の来客もあったり、思うように作業もはかどらなかったのですが、ほぼ階段部分も出来上がり、残るはドアの前の部分のみ・・・
楽しみです~♡
今日は、朝から少し心臓部分が痛かったので、サーキュレーションの精油を使いました☆
最初、サイプレスの香りが強く感じるのですが、だんだん時間が経つにつれ、甘い香り(サンダルウッドが入っているからかな)に変化し、かな~りかな~り癒されてます♪
昨日は、人のことはかまっていられない(>_<)ほど、疲れて、ダーリンに精油を塗ってあげることもできなかったので、今日はサーキュレーションでトリートメントしてあげたいと思います~
あ~いい香り♪♪♪
2013年 06月 25日
乗り切った~3連ちゃん

今朝の朝食

久しぶりに帰ってくるりぽりんに、”何食べたい?”と、言うと、決まって、”野菜!和食!さっぱりしたやつ!”
いつもいつも同じ答え(^_^.)
私もそうだけど・・小さい時から食べさせてきたものを、やっぱり好みますね~
お味噌汁やお野菜の煮物とかが大好きで、毎日忙しくてほとんど外食をしているようなので、ばんごはんは、大好物のサーモンとアボガド、いろいろ野菜のカルパッチョとカマスの開きや豆苗や・・・きんぴらごぼうや、あっさり・・・さっぱり・・・系ばかり~
昨日は、八尾ではなく、八戸ノ里でのバド試合でした(^_^.)
Aチーム8人、Bチーム7人・・・15人で参加・・・・みんないっしょに電車に乗って~賑やかに行ってきました♪
今回は、期待の星*ちゃんと2回ペアを組んで、*ちゃんが早く帰らないと行けなかったので、最後の試合は可愛い*ちゃんと組みました。
緊張してる様子いっぱいだったけど、ローテーションも全然グ~で、これから、ふたりとも本当に期待の星!!!で、私も先輩に教えてきてもらったことを・・・今度は、身体の動く今のうちに(^_^.)伝えていきたいな~って思います♪
結果は、試合3連ちゃんにして・・・・ようやく~念願の優勝♪
この大会では、いつもお楽しみの参加賞はくじで、そして優勝賞品もプラスで~
もととった!!!(^_^.)
とっても可愛いヨネックスのゴルフの傘もあったのだけど、(8000円もするやつ)ゴルフはしないので、他の子に譲り、普通にガットと靴下をいただいて~
ちょうど、京都オープンで、ガットが切れてしまったので、ナイスタイミング♪♪♪
30代~60代後半の年齢層の広い、30人以上いるクラブなので、いろいろな考えや思いがあって、もちろん私も含め・・・
チーム編成や、ペアの問題や・・・その他にももろもろ・・・・正直、みんなが納得する・・・・というのは、難しく・・・・大変な部分もあるのですが(^_^.)
上手に調和をとりながら~ 一つの目的に向かって歩いていけたらいいな~♡って思います。
みんなでわいわい・・・まるで女子高生のように(どこが~!!!!)重すぎるラケットケースをかつぎ、汗だくのジャージで電車に乗って・・・・
なかなかこんな経験出来ません~(^_^.)
私は高校時代も短大時代も何もスポーツをしていなかったし、結婚も早く、子供も早くに生んだので、あまり遊んだ経験がありません・・・
なので、お昼間限定の遅い青春!?今更ながら、楽しんでます~♡
身体を労わりながら~、ゆっくりでも続けられるといいな~って思います♪
2013年 06月 23日
試合・試合・試合・・・(^_^.)

さすがのぼくも、ばに に根負け・・・byびー

ままのそばにいくと、もれなく ばに がついてくる・・・byびー

に~ちゃ~ん♡・・・byばに
注・・・ちなみに、ビオラは、女の子ですので・・・くれぐれもよろしく(^_^.)

2日続けて、バドの試合に行ってました~
金曜日は、新しく改装されて、とても綺麗になった京都府立体育館へ、京都オープン
私たちの住んでいる場所は、すぐ奈良なので、市内までは遠いのですが、一応、京都のチームなので、コート設置などの準備のため8時半集合・・・・
7時前に家を出て、電車に乗って~6人で参加してきました。
新しくなって綺麗になったのは、本当にうれしいのですが、はいったとたん・・・・強烈な臭いにやられて・・・
ハウスシック症候群になる・・・あれかな??
頭ががんがん・・・めまいはしてくるし、気持ち悪くなってきて・・・
休憩室でさえ窓を開けてはいけないので、一日ここにいなきゃいけないと思うと、くらくら~…不安マックスになりましたが、切り替えて~切り替えて~
感謝して~・・・
ローズマリーを持って行っていたので、気分悪い仲間、みんなで嗅いで~
でも、気持ち悪い・・・・
そうこうしているうちに、試合がはじまり、夢中になったのと、汗をいっぱいかいて、スペシャル筋肉増強ブレンドを作っていっていたので、それを身体中に何度も塗りなおしているうちに~
すっかり、回復)^o^(
そして、昨日は西宇治体育館でレッドソン杯へ
昨日は個人戦だったのですが、うちのチームからは7ペア、14人が参加しました。
2日とも結果は、残念((+_+))な結果で、う~・・・・と落ち込むこといっぱい・・考えることがいっぱいで、頭がいっぱい・・・
でもでも~
試合中に審判をしてくださった方から、呼ばれていくと・・・・
”壇蜜に似てるって言われません~???そっくりやし~、特にサーブする時の表情とか~めっちゃ似てる”
と言われ、すっかりご機嫌♡♡♡
本当は全く似てません!!!が、似てると言われたのが、これで2度目だったので、ご機嫌マックス~♡
壇蜜さんって、見た目は、なんかすごくすぎて、圧倒されて興味もなかったのですが、ある番組で、意外な一面というか彼女の本質みたいなのが、少しわかってから、怖い部分を感じながらも、自分の生き方に覚悟を決めたような潔さみたいなものを感じて、なんか興味を持つようになってたんです。
だから、何度も言いますが、ご存知の方はおわかりになるとおり、外見は全く違いますが~
なんか嬉しかったです♡
2日続けての試合・・・ほぼ気力だけで走り抜けましたが、実は明日も試合(^_^.)
しかも今度は大阪の八尾で・・・
重なってしまって、こんなことは珍しいし、今までそんな無茶をしたことが一度もなかったのだけど、どうしたんだ・・・わたし・・・(^_^.)
ありえない・・・
さらに気力が増したのか?体力がついたのか?はたまたやけっぱちか(^_^.)
明日はまた団体戦で、みんなで応援しあって楽しい~♡ので、身体をいたわりながら、頑張ってきます~♪

ばんごはん
2013年 06月 20日
個性

クランベリーの小さな花が咲きました。今年は実をつけてくれるかな????
誰でも苦手な部分・・というのはあって、それは、過去のトラウマであったり、今生のものだけではない、もっと前からのものであったり・・
私もそんな部分が本当にたくさんあるのだけれど、ずっと・・・
頑張らなきゃ・・・
頑張らなきゃ・・・
できないくせに、気持ちだけはいつもいっぱいすぎるほど、もっていて・・・
乗り越えようと、頑張っても頑張っても、また同じ状況になって、状況がかわるどころか、余計に傷が深くなってしまったり、
だけど、それを超えられたときに、大きな自信になることも、たくさん経験したり・・
普通にみんなが当たり前のようにできることが・・・私にはものすごい力がいること☆で・・・
そんな自分をいつもいつも・・・”がんばれ~!がんばれ~!”って、ずっと声をかけ続けてきたけれど、
頑張らなきゃ、生きてこれなかったけど・・・・
アロマの中で、本当に自分らしさを取り戻すことができてきたのに、でもいつもどこかで、”もっと頑張らなきゃ”って、できない自分を責めていたことに、いまさらながら、ようやく気付くことができました。
”自分らしさ・・・”とは、
意味があって、存在する部分なのだから、自分自身が認めたくない部分、自分の中の嫌いな部分、自分自身が一番切り離したいと思っているところこそ・・・・・・・個性
広海先生の、この言葉を何度も何度もかみしめているうちに、自分のことがどんどん可愛い~な~♡って思えるようになりました。
私は私の一番の理解者☆☆☆で、優しく、ずっと変わらず見守っていよう・・・
できないときは、一番近くで寄り添って、”よしよし・・・・”って声をかけてあげて・・・
よし!今・・!って流れがきた時に、心が邪魔しないように、全力でサポートしてあげよう・・・
単独でもしっかりと香らせ、他の精油とブレンドした時には、その個性をしっかりとアピールしながら、でも上手に他の精油と交わってくれる、そんな強さと優しさの両方を持った・・・ライム
きっと・・本来のわたし♡
もっともっと・・・想い出そう~☆☆☆

ブラックベリー、これからどんどん熟していくのが楽しみ~

セダムの花~

今朝の朝食
ココナッツミルクフレンチトースト
2013年 06月 19日
しあわせ雨曜日

久しぶりの・・・天からの恵みの雨
植物たちが生気を取り戻し、色鮮やかに彩られタ潤いの景色を見ると、ほっとします☆

今年は雨不足で、ダムの水位が減り続け、深刻な状況になっていますが、少しは状況がよくなるといいなと思います。
昨夜、テレビで、どこの地方か忘れましたが、雨乞いされてました・・
ちょっとびっくりしましたが、恵みの雨・・・その地域にも届くといいなと思います☆

夏の強い直射日光に弱い植物をシェードの中に移動~
ピンクのアスチルベも何度も弱りそうになりながら(^_^.)ようやく咲き始めて、可愛い~

もうすぐ涼しげな白い花をさかせてくれようとしています。

グリーンネックレスの花、昨年は本当にたくさん花をつけたのに、今年はちょっと少なかったです。
日差しがきつかったかな・・・
もう少し早く非難させればよかったかな~
それにしても・・・雨音・・・に癒される~
今日の香りは、スパイクラベンダー、ミントベルガモット、ユーカリオーストラリア、スウィートバジル、ティートリーMQ
すっきり~癒される~
2日続けて、ふぁーくんが、どろちゃんを連れて夢にでてきてくれました♡
いつも願うと、夢で逢いにきてくれて、いっぱい抱っこさせてくれます)^o^(
最近は、お風呂に入っていると、ビオラが様子を見に来ているようで・・・
かちゃかちゃ・・・
懐かしい足音が~♡
あきらか、ふぁーちゃんの行動ですね)^o^(
ばにたんは、ずっと眠ってます。
今日は、レッスンの前にちょっとうろうろしましたが、すぐに眠りにつき、活発さは全くといっていいほどなくなってますが、具合が悪いとかという感じではなくて・・・・老化・・・なんだな・・・って静かに受け止めています。
今まで、年齢のわりに、びっくりするほど元気だったので、はじめてみるばにたんの姿に、ショックではありますが、老いを受け入れて・・・・
静かに優しく暮らせるように・・・
できるだけ快適に過ごさせてあげたいと思っています☆