いっぱい頑張ったね☆2014
2014年 12月 31日
2014年、いよいよラスト一日
今日は窓拭き☆
手がかかるフレンチドアの硝子を一枚一枚根気よく~
木枠なので、ダブルガラスの隙間に水がしみこんで、毎年ちょっとづつ劣化してるのが残念ですが・・・
それでも16年間、毎日幸せな気持ちにし続けてくれたこのフレンチドア
今年もやっぱり感謝をこめて、丁寧に磨きました♪

すぐに汚れてしまうのだけど・・・
ダーリンが2階の窓を手伝ってくれたので、とっても助かりましたよん~
けして几帳面ではないので(^_^.)ささっと!めちゃ早いのですが(^_^.)本当にいっぱいお手伝いしてくれて♪♪
お掃除嫌いなので、テンションはかなり低いけど、それでももくもく~
感謝感謝です♪

ツリーも少し前に片付けて、お掃除好きの私は朝からハイテンション♡
物が多くて、捨てられないのが悩みですが、どんなものにもやっぱり思い入れがあったり、大事にしていたり・・・
今年の窓拭きは、なんと子供たちが幼稚園の時に使っていたお弁当のナプキンを7~8枚やっとやっと捨てる覚悟で使いました。
20年以上こんなものまで大事にしまっているものですから、そりゃ~増えるわ・・・・
でも、それを見ると、小さな時の可愛い笑顔が思い出されて、やっぱり捨てれなくて・・・
来年は思い切っていろいろ捨てれるように頑張ろう(^_^.)

今年もいろ~んなことがあった一年でしたが、自分なりにやっぱり一生懸命頑張ったな~
今まで出来なかったことを頑張って乗り越えたり、大切にしていたものを手放したり~
そして、やっぱり”受け入れる”ということを今までの中で一番できた年じゃなかったかな~と思います☆

来年の目標は、何にしよっかな~♡
(って、本当は決まってるのだけど、内緒にしておきます(^_^.)
今年もたくさんの方に支えられ、お世話になり、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆☆☆
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-31 17:25
| 菜々色日記
|
Comments(0)
お掃除~
2014年 12月 30日
2014年☆残すところもあと2日
今日からBUFFはお休みに入ります~
年明けは1月3日までお休みいただき、4日日曜日からの営業となります☆

見返り美人のびーちゃん
ママ~なに~?

あっ・・・またママ写真とってる!
嫌いやしっ・・・・怖いしっ・・・あたち、写真苦手やしっ・・・汗
毎日あったか~いベッドでいっしょにお布団をかぶってママといっしょに眠る幸せ犬びーちゃんでした♡

昨日のばんごはんは、お鍋~
この土鍋を買ってから、お鍋時間が嬉しすぎて、頻繁にお鍋です(^_^.)
今日からダーリンがお休みなので、ふたりで外のお掃除
車も2台洗ってくれて、比較的暖かだったので、4時間以上外でいろいろ作業しました。
お庭に出ると、あっという間に3時間、4時間・・・・
いくらでもすることがあります~☆☆☆
そのあと、びーちゃんを連れてお買い物に行って、年の瀬押し迫って・・・ようやく年賀状作り
毎年インクが途中でなくなり、買いにいかなくちゃいけなくなるのだけど、今年はちょうど買い置きしておいたの~えらいえらい!
なので、スムーズ☆
これから表面の印刷したら完了です♪
なんかいろいろやらなくちゃ~!!!と気ぜわしく思っていたのだけど、なんかちょこちょこやってたみたい(^_^.)で、そ~んな必死でやらなくちゃいけないとこなかった・・・・(^_^.)
あとは、キッチンのタイル・・・時間かかるけど・・・やっぱり綺麗にしようかな~☆
やめよっかな~(^_^.)
窓拭きはしよっかな~
今日は、ゆ~っくりラベンダーリラックスの香りに包まれて身体を休めるとしよう~♡
昨夜はソーダライトのマッサージスティックで肩甲骨をセルフマッサージしたら、コリがとっても楽になって~
手でも届くのだけど、クリスタルがあると余計ツボに入ると気持ちいい~♡
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-30 20:12
| おうち&がーでん
|
Comments(0)
ヘッドトリートメント
2014年 12月 29日
みょ~ん!

ちゅりちゅり~

うぐ~っ

びろ~ん!
失礼しました(^_^.)
ストーカーぺりたん、私がパソコンをしていたら・・・・足元で、こんな恰好をして寝そべってます(^_^.)
ありえないねこです~♡
ばにたんもありえないらぶりーにゃんこだったけど~♡

今日の朝食

昨日の朝食
昨日は、ヘッドトリートメントの施術認定を受けるために、T先生のところに行ってきました☆
そして、細かいところまでチェックしていただいて、無事に認定を受けました♪♪♪
ヘッドトリートメントは、デコルテや背中のツボ、そしてお顔のツボから頭のツボを経絡にそって順番にゆっくりとほぐしていく施術なのですが、本当に気持ちよくて、丁寧にほぐしていくことで、脳がとてもりラックスして、究極の”無”状態になれます~(あくまでも個人の感想ですが)
頭皮が固いと、髪に艶がなくなったり、薄くなってしまったり・・・・・年齢とともに本当に悲しいかな・・・・お顔だけではなく、髪の悩みも増えてくる方もたくさんいらっしゃって・・・・
そして、お顔のお手入れをいくらしても年齢とともにお肌のたるみやしわなど・・・頭皮が固いことによって老化が早まる気がします。
そして、頭皮が固いと、物事の捉え方や考え方も固く、いらいやしやすかったり、落ち込んでしまったり・・・
明るくて柔軟な思考を保つためにも、やっぱり頭は柔らかい方がいいですね~
私自身も、最近、頭を使うことが多かったり、忙しかったり・・・が続いて、頭のコリをとても感じて、そしてあんなに髪が多くて多くて大変だったのに、頭頂部分だけなんかとても少なくなって、もともとストレートの艶もあるしっかりとした髪質なので(それゆえの悩みはいろいろありますが・・・)今まで何もしなくても良かったのに、なんかバランスが悪く、鏡を見るのがなんか憂鬱・・・・・
なんてこともしばしばあったのです。
それが、練習のために自分の頭を使ってやってみると、次の日髪の毛がとってもいい感じになって頭もすっきり~
クリスタル入りリフトアップブラシは毎日使っていたのですが、やっぱり頭皮が固いと効果も薄くなるということがわかりました・・
昨日は、施術チェックを受けた後に、フェイシャルトリートメントをしていただくつもりだったのですが、前の晩になってやっぱり~
背中トリートメント&ヘッドトリートメントの組み合わせ☆(←これ、ほんとおすすめです~)にしようと決めて、していただいたら、ほんとすっきり~とても軽くなりました♪
ヘッドトリートメントしてからフェイシャルしたら、リフトアップもすごいだろうな~と思うので、次はそれにしよう♡
昨日はほんと長時間だったのに、い~っぱいいろんなお話をさせていただいてあっという間の一日でした♪
T先生、ありがとうございました♪
というわけで~
来年からトリートメントメニューに、”ヘッドトリートメント”が入ります☆
お洋服を着たままでの施術になるので、お手軽です~
是非どうぞ~♡
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-29 14:29
| あろま&くりすたる
|
Comments(0)
幸せ♡寄せ植え作り
2014年 12月 27日
昨日が仕事納めの日☆
今日からお休みに入ります~♪♪♪
と、いっても・・・・
主婦にとって、ペリの手は何の役にも立ちませんが(^_^.)・・・年末は猫の手も借りたい~!!!

明日はアロマなので、今日を含めて4日間☆
いろいろいろいろ~用事はいっぱいです~
今日は、朝から2階のカーテンを洗ったり、計3回洗濯機を回しながら~
玄関や洗面所のクロークの中の整理や拭き掃除など
一気にやってしまいたいところですが、今日はどうしても寄せ植えを作りたかったので、午後からお花を買いに行って、1時間ほど品定め☆☆☆
もっとお花が豊富な秋に本当は仕上げておきたかったのだけど、時間がなかったので仕方ない・・・
めちゃ寒い中、うろうろ~そして家に帰って制作~♪♪♪
あ~さぶっ!!!!!!さぶすぎる!!!でも幸せなので寒くない~♡
ローダンセダムのピンクが欲しかったのだけどなかったので、白を購入~

アンティークオレンジ系のホットな寄せ植え
余っていたかご型の植木鉢にぴったりでした♪
違う植木鉢から引き抜いたヘデラが面白くアレンジでいて満足♪

濃紫のシックなビオラ、白のオーナメントと合う~

毎年買ってる気がする花かんざしも今年は寄せ植えに♪

ちょこちょこ暇を見つけて、BUFFのものを含め、今年は全部で15個の寄せ植えを作れました♪(写真にはないですが~)
冬場は、お庭にでてもふぅ~・・・・って感じなので、こうやって心ときめく材料を作っておくと、気分が春~になるし、春になると一気にとっても幸せなわくわく~を毎日味わえるのでね~♪
ガーデニングをはじめて22年☆
毎年欠かせない私の大切なお仕事です~♪♪♪
地植えだと、楽なのだけれど・・・やっぱり植木鉢が可愛いくて、玄関オブジェの上やデッキに置けるので、リビングやダイニングからも毎日眺められるし♡
重い植木鉢や土を運んだので、ちょっと腰や腕が痛いけど・・・
これで年が越せそう~
お庭の手入れはまだまだやりたいところがいっぱいあるので、無理なくお家の大掃除が終わって余力があったら、することにしよう(^_^.)
今日も一日幸せすぎる家事♡
あれっ?趣味かな?(^_^.)よく頑張りました~
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-27 17:51
| おうち&がーでん
|
Comments(0)
お家クリスマス
2014年 12月 24日
今日はクリスマス☆イブ
ふたりなので、ホールケーキは半分こになるし~ちょっとカロリーオーバーゆえ・・・・
ふたりの大好物のドライフルーツブランデーケーキにしました♪♪♪
作り方を間違えて、とんでもない状態になったので、どうしようかと思いましたが・・・
ブランデーをた~っぷり入れたので、しっとり~になって、とってもとっても美味しくできました♪♪♪

お昼にはお弁当をもってBUFFに行かなくちゃいけなかったので、朝からバタバタしながらケーキを作っていると・・・
またまたぺり登場!
お風呂掃除していたら、リビングで私を探してきゅるきゅる~鳴いて、”こっちよ~”って呼んであげると一目散にお風呂場の前で待機☆
トイレ掃除をしていたら、その後ろでじっとお座りしてみてるし・・・
掃除機かけていたら、上手によけながら、逃げながらついてくるし・・・
お庭に出て、外掃除していると、じっと硝子越しに目で追いかけてるし・・・

ブラッシングは嫌いなようで、実はどうもあのふたりきりの時間が好きらしいぺりたん~
毎日の日課が終わって大満足のあとは・・・・
どこから飛び乗るのか上手にコーヒーの木の椅子に飛び乗って、このとおり~
じ~っ!!!!
ストーカー・・・・ぺリ

ずっと立ちっぱなしなので、土鍋で炊いたお昼ご飯を蒸らしている間、ちょっと新聞読もう~とちょっと座ったとたん・・・
なっなんじゃこれっ!!

人が広げた新聞の上に、ばっさ~!!!と飛び乗り、いきなり寝そべります。
まっ、いつものことなのですが・・・・
”あなたは、ほんとふぁーくんですか!!!!!!”
ふぁーもいつも同じことしてましたね~(^_^.)
完全にふぁーですね(^_^.)

気持ちよさそうに・・・
私が座ると、落ち着くのか~
ずっとストーカーをして、バタバタ動いている私を追いかけているので(^_^.)疲れてすやすや~
今日も可愛すぎるぺりでした~♪

今日のばんごはん
ちょっとパーティっぽく♪
BUFFで昨日の続きのお花の植え替えや剪定や外回りをして、その他の用事もだ~っと済ませて、急いでお買い物に行ったのですが、何にも考えてなくて・・・
とりあえずカナッペとかで、色合いだけでも綺麗に~
サーモンカルパッチョ&えびガーリックのカナッペで、お家クリスマス☆
カマンベールのトマトパスタも美味しかったです。
短時間でいろんなことをいっぱいするので、ダーリンはいつもびっくりするのですが、今日はプラスちょっと褒めてくれました~
BUFFのお花も寄せ植えをいくつか作ったので、ちょっと華やかになって、肩の荷がおりました(^_^.)
本当はもっといっぱいしたいのですが、なんせ時間が限られているので・・・
普通の一日☆
普通のクリスマス☆
今日も普通の幸せな一日でした☆☆☆
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-24 21:52
| おうちごはん&かふぇ
|
Comments(0)
またまた、びーちゃん変身☆
2014年 12月 23日
ごはん大好きっこびーびーに変身したびーちゃんにまたまた変化が~♪♪♪
食いしん坊ぺりたんは、1日3回にわけてごはんをあげているのですが、どうもそのお昼ごはんが羨ましくて仕方ない様子だったびーちゃん。
なので、ちょこっとだけドライフードをあげたら、なんとあっと言う間に完食
今まで、何種類かのフードを順番にあげて、でもすぐに味に飽きるようで・・・・・食べなかったり、食に関してあまり欲のないびーちゃんには、苦労が絶えなかったのに~
そんなこともあって、手作り食にしてしまうと、ドッグフードは普通でもあまり食べないのに、ますます食べなくなるだろうし、それはそれで作れない時とかとっても困るし・・・・
といった理由で、手作りにするのに抵抗があったのですが・・・・
なんと、なんとその逆でした!!!!!
手作り食にしてから、おやつにあげるドライフードをばくばく~
試しに全部ドッグフードでばんごはんをあげてみたら、一瞬でばくばく~
あれれ・・・・
なんか~・・・・心配していた逆になって、なんかめちゃいい感じ~!!!!!!

なので、もうドライフードを買うことはないか・・・と完全手作り食を覚悟していたのですが(^_^.)
また購入しました~
非経済的なのだけど、新鮮なフードをあげれるので、一番小さなパックをいろいろ~
オリジンが今回はなかったので、ヤラーとアカナ、ロイヤルカナンのシニアなどなど
食事はとても大切で、病気になって病院にかかることを思えば、今はわんこはびーちゃんだけだし、老犬なので、やっぱり今まで以上にすべてにおいて気をつけてあげなきゃいけないのでね~
贅沢なのかもしれないけれど、長生きしてほしいもの☆☆☆
手作り食中心にたま~にドライフードでいきま~す♪
一分一秒でも長く一緒にいたい☆
そんな思いは痛いほどにひしひし~と何度も経験してきたから・・・
精一杯自分に出来る限りを尽くすと、後悔がないのでね☆☆☆
やっぱり大切な大切なびーちゃんやぺりたんに愛情たっぷり~注ぎます~♡

今朝の朝食
野菜&チーズ、ドライマンゴー&バターのオープンサンド

昨日のばんごはん
まぐろとベジミートのハンバーグ
赤カブとブロッコリーと人参とキャベツの豆乳スープ
うまい菜の煮物
家で漬けた赤カブのお漬物

一昨日のばんごはん
赤カブとホタテとブロッコリーの昆布和風煮込みシチュー
揚げたまご
煮豆
ハードトースト

その前のばんごはん
鱈とほうれん草とチーズの蓮根しゃりしゃりソースグラタン柚子風味
蓮根のガーリックこくまろソースソテー
さつまいもの柚子あえ
家で漬けたひの菜のぬか漬
お家&お店~今日も大忙しでお掃除しまくりです(^_^.)
それにしてもあっちでもこっちでも・・・・(^_^.)やること多すぎ・・・・
身体ふたつほし~☆
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-23 19:39
| わんこ&にゃん
|
Comments(0)
最高のクリスマスプレゼント☆
2014年 12月 21日
今日は、以前から約束していた母&りぽりんと京都駅で待ち合わせ♪
母は滋賀から、私はほぼ奈良(^_^.)から、りぽりんのいる場所がちょうど中間地点☆☆
となったので、これからはちょこちょここんな機会が増えるかも~♡♡♡
本当は姪っ子がりぽりんのところに行きたい!ということで母から言われての計画だったのに、何故か姪っ子はバイトで来れず(^_^.)
まっ・・・いつもこんな感じなので、結局は母が来たかったのかな~(^_^.)
まだまだとても忙しそうで、11月の末からハワイ、京都を拠点に次は富山、東京とあちことかけまわり、昨日ようやく落ち着いて京都に戻ったりぽりん
バッタバタみたいですが、今日は1日予定をあけてくれていて、3人でお買い物~
りぽりんの大学時代の友達がポルタのなんとかいうお店にいるので、そこで気に入った洋服をゲットしていました~
相変わらずの母は、すべてのお店に順番に入るので、めちゃ疲れる(^_^.)(^_^.)(^_^.)
伊勢丹も全部見ようとするので、途中で私たちはギブ(^_^.)

ランチを食べて、またまたおしゃべりしながらうろうろ~
ポルタなんて何年ぶり?状態で、す~っかり様変わりしていたのですが、1件だけ私好みの心躍るお店を見つけました♪♪♪
とっても素敵なワンピがあって、いつも奈良から出たことがないので(^_^.)わくわく~きらきら~久々にめちゃくちゃときめいて~♡気に入ったのですが~
かなり高価だったので、あきらめ・・・・
バーゲンにもならないブランドだそうで・・・残念~泣
でも、顔の広いりぽりん、友達が大阪にあるこのブランドで働いているそうで~♪
またそっちにもいつか連れていってもらおっと♪♪♪
歩き疲れて伊勢丹でお茶している時に、やっとゆっくり、いろんな話ができて・・・
ケーキを食べながら、りぽりんがいきなり、また泣きそうになるような嬉しい言葉をいっぱいくれました。
”ママってやっぱり最高やし~!ママの子育ては完璧や!ほんますごいと思う!今それが余計めちゃわかって、もう最高としか言いようがない!
今、りほは、自分が最高!こんなんなれたのはママのおかげやし!
いっぱい愛情かけてくれて、人に対する心配りとか思いやりとか礼儀とかそんなんずっといっぱい教えてくれて、ほんで、めちゃ辛かったやろうけど、ぽんと、りほを離してくれて、好きにさせてくれて・・・・
そのおかげで、天然のこのりほの性格にちゃんとしやなあかんとことかしっかり身について・・・・
りほは、ほんま自分のことが大好きやし、最高やねん~
でもそれは、ママがりほを育ててくれたから~ほんまありがとう~~~~~~!!!!”
屈託のない満面の笑みで何度も何度も繰り返し伝えてくれるりぽりん☆
自由に羽ばたくので止めようもなかったというのが現実で、私は何もしてませんが(^_^.)
でも、嬉しくて・・・・横に母がいたので、泣けてくるのをぐっとこらえましたが、もう言葉にならない思いでいっぱいになりました。
私は母との確執が長い長い間あったので、今はすっかり溶けて仲良くしてますが、こんな言葉を母に伝えたことはないし、これから先もこんな素敵な言葉を伝えられるかっていうと・・・・
照れもあるし、自信がありません・・・
73歳になった母
ハードルは、りぽりんの100倍くらい高いかもしれないけれど・・・・・私も母にいつか言える日がくるのかな・・・・
本当に幸せな最高に幸せな気持ちにさせてくれて・・・・
りぽりん、ありがとうね☆☆☆
やっぱり最高の最愛の娘・・・・
アロマがあったから、自分が何をすべきか、何をしてはいけないか・・・・すこしづつわかるようになり、娘の足を引っ張らないでいられた・・・・・
あの子の幸せのために、自分のエゴを一生懸命コントロールして、本当に良かった♪
親が子供に与えることのできることは、ほんのわずかで、親は子供の可能性や才能を邪魔することなく足を引っ張ってはいけない・・・・
って、どこかの記事に書いてあって、本当にその通りなんだな~って改めて思ったところでした。
最高のクリスマスプレゼントをりぽりん、ありがとう~☆☆☆
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-21 22:21
| おでかけ
|
Comments(2)
しゃり~ん☆
2014年 12月 20日
Christmasまであと4日
BUFFのクリスマス飾りは、ず~っと昔、これまた20年近く前になるのかしらん?????
母にもらったオルゴールつきのサンタさん☆
当時、外国っぽくってとっても気に入って大事にしていましたが、BUFF用にオープンした時にダーリンにあげました。
ひとつあるだけで、クリスマス気分~なので、忘れずに毎年飾ってもらっています~
隣にある鹿?トナカイ?ちゃんたちは、新しい商品です~

昨日も今日も、しゃりんしゃりん~と鈴をつけたわんにゃんが、レッスン中にうろうろ~
満足したら、2匹ともでていくのですが、今日は2匹とも1階で、何やらしゃりんしゃりん~の鈴の音
2匹共につけているから、どちらの音かわからなくて、いったい何をしているのか、ちょっとどきどきしながらも(^_^.)ほっておきました(^_^.)
ぺりたんも随分人に慣れたようで、自分から生徒さんにすりすり~している姿にちょっとびっくりです♪
動物が苦手な方には、もちろんレッスン室出入り禁止にして、ケージにいれておくのですが、動物好きの方には、こうやってわんにゃんの好きにさせていただいて、いつも本当にありがとうございます☆☆☆
私も今は、自他共に認める動物大好き♡♡♡人間ですが、昔は苦手な時期もあったので・・・というか、匂いがダメで・・・・
それよりもっと昔は、それこそ閉じて凍っていた子供時代だったので、都合のいい時だけ、子犬の時だけ可愛がるだけで、あとはほったらかし・・・
本当に氷河期のような凍りついた心だった時代を経て・・・
やっぱりそんな心を溶かし、とろかせるほどの愛を思い出させてくれたのが、やっぱりふぁーくんとの出会い☆
たった一日で北極から常夏の国にきたかのような感覚になったのを今でもはっきりと覚えています~
今週もまたバタバタとあっという間に終わり、よく頑張りました~♡
明日は母とりぽりんと3人でクリスマス♡
と~っても楽しみです♪♪♪
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-20 18:46
| あろま&くりすたる
|
Comments(0)
Christmasな時間
2014年 12月 18日
今日は、ご近所のセレブ~なマダ~ムがお家にお誘いくださって、お邪魔してきちゃいました♪♪♪
お庭はいつももちろん綺麗にお手入れを素晴らしくされているのですが、玄関ドアには素敵なクリスマスのオーナメントが飾られ~
そして、お宅に入ると、もうそこは別世界☆☆☆
クリスマスムード満点!!!!
失礼かと思いながら、じろじろじろじろ(^_^.)
”こんなん、どこで買われるのですか~!?”と、あっちでも、こっちでも目移りしながら、聞いてしまわずにはいられなくて~
本当にものすごいセンス抜群の素敵すぎるクリスマスの飾りがあちこちに~♡
感動しました~
今までの人生の中で、こんなにもクリスマスを愉しみ、こんなにも素敵なお家にされている方と出会ったのは初めてです☆
クリスマスソングもかかり、本当に素敵すぎる空間~
あまりの素敵さに浮足立ってしまって、この写真大好きの私が、写真を一枚も撮らせてもらうのを忘れてしまいました(^_^.)
あ~残念すぎる!写真撮りたかった!!!!!

私が、お仕事だったので、1時間半ほどしか時間がなかったのですが、ランチやデザートまで、厚かましくもご馳走になり、ダイニングもお花やキャンドルや本当にクリスマスにアレンジされていて、感動でした~
お腹いっぱいご馳走になりながら、いっぱいおしゃべりさせていただいて、幸せ~
お家は素敵だわ、お庭は完璧だわ、明るくてお話上手で、社交的で、そしていつもお洒落でお綺麗で~♡
憧れやわ~♡
お年を聞いていつもびっくりするのですが(笑)私の方が老けてるし・・・・笑
いつもたくさん刺激をいただいて幸せ満開です☆
素敵な生き方、素敵な年齢の重ね方☆お手本にさせていただいて、私も自由に~楽しく生きよう~♪♪♪
は~♡
それにしてもセレビーな時間☆心に栄養いっぱいいただきました♪
ありがとうございました☆☆☆
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-18 21:33
| おでかけ
|
Comments(0)
フランキンセンス☆
2014年 12月 16日
興味深い記事を教えていただいて、読んでみたところ~
フランキンセンスは癌細胞に作用するオイルで、フランキンスが癌 細胞を死滅させたり、抑制させ、DNAを回復させるといったことが研究結果で明らかになり、癌の患者さんの臨床例もたくさんでているそうです。
抗癌剤と違って、副作用に苦しむことなく、また正常な細胞を破壊させることなく、がん細胞だけを死滅させるという研究結果が出ているそうです。
癌予防として、トリートメントなどでフランキンセンスを使用していくといいと書かれていました。
サンダルウッドやそして乳癌にクラリーセージなどの臨床もたくさんあるそうですね。
ホリスティックアロマセラピー的に考えると、ただ使うだけではあまり意味がなくて、いったん癒されたとしてもまた再発という形であらわれてしまったり・・・・繰り返してしまう可能性があります。
心の部分を見つめ直し、心とエネルギーを変えていって、魂に寄り添う生き方をしてこそ初めて本当に身体も癒されていくので、その核の部分をやっぱりちゃんと正しながら、エネルギーの高いこのフランキンセンスを使っていきたいな~と思います♪
病気は愛・・・病気になることも必ず意味があるのでね・・・・☆
魂に作用する神秘的な香り☆
今日はフランキンセンスのお風呂にしよう~☆☆☆

手作りごはんを美味しそうにガツガツ食べるビオラ♪
今日のごはんは、まぐろ、白菜、大根、青梗菜、ゴマ、お豆腐のかつおだし煮込み

きらり~ん!
大満足のビオラ♪

お代わり~!!!
催促びーびー♪

お水を飲んで落ち着いて、まどろむビオラ♪
びーちゃんも数年前から小さなしこりがあって、多分乳腺腫瘍だろう・・・・ということで、定期的に様子を診てもらっていました。
どろちゃんのことがあったので、もう逃げ出したくなる思いの中、あまり大きさが変わらないため手術も進められなかったのだけど、ちょっと大きくなったことを感じて、今は集中してヒーリング中です。
ずっと最近はお休みごとにいっしょに車でお出かけしていたせいか、今日も大雨なのに行く気満々!
お買い物だけだし~と何度言っても、玄関ドアの前でそわそわして待つビオラが可愛くて、やっぱり連れて行きました。
ちょっと気分転換にちょっとだけ遠いとこに行こうということになり、郡山イオンまでドライブ~
ただ車に乗って、抱っこされているだけだけど、満足してるみたいです~♪
腕はちょっとしびれるのだけど、先週は生駒までのドライブの間中、今週もずっとその間、ヒーリングできて、いいかんじです~
14歳以上なので・・・・まだまだ何が何でも長生きしてもらわなくっちゃ☆☆☆

相変わらず、笑わす・・・・ぺり

でも・・・・にいちゃんには勝てへんね・・・
(2年前のばにたんの写真・・・・ロシアからきましたbyばに わんにゃんクリスマスの記事から拝借~)
■
[PR]
▲
by aromananairo
| 2014-12-16 21:21
| あろま&くりすたる
|
Comments(0)